🧾不動産会社と結ぶ「媒介契約」の種類とは?
2025/07/06
~専属専任・専任・一般媒介の違いと、自分に合った選び方を解説~
不動産の売却を考えたとき、多くの方が最初に悩むのが
「媒介契約ってなに?」「どれを選べば損しないの?」という疑問🤔
この記事では、不動産会社と交わす3つの媒介契約の違いと、それぞれのメリット・デメリット、契約時の注意点をわかりやすくご紹介します✍️🏠
🏢媒介契約とは?
媒介契約とは、売主(あなた)と不動産会社との間で交わす、売却のための業務依頼契約のことです。
「どこまでの販売活動をお願いするか」や「他社にも依頼してよいか」など、
売却活動のルールを明確にする重要な契約です📋
📌媒介契約の3つの種類
① 専属専任媒介契約(せんぞくせんにん)🔒
【1社だけ】+【自分で買主を見つけてもNG】
特徴 | 内容 |
---|---|
不動産会社 | 1社限定で依頼 |
売主の自己発見 | 不可(自分で見つけた買主とも契約できない) |
レインズ登録義務 | 5営業日以内 |
業務報告義務 | 1週間に1回以上 |
✔️ とにかく早く確実に売りたい方向け!
✔️ 不動産会社が積極的に動いてくれる可能性が高い✨
② 専任媒介契約(せんにん)🔑
【1社だけ】+【自分で買主を見つけるのはOK】
特徴 | 内容 |
---|---|
不動産会社 | 1社に限定 |
売主の自己発見 | 可能(自分で見つけた買主と契約できる) |
レインズ登録義務 | 7営業日以内 |
業務報告義務 | 2週間に1回以上 |
✔️ 自由度とサポートのバランスを求める方におすすめ
✔️ 自分でも売却活動をしたい方に◎
③ 一般媒介契約(いっぱん)🌐
【複数社に同時依頼OK】+【自分で買主を見つけてもOK】
特徴 | 内容 |
---|---|
不動産会社 | 複数社に依頼可能 |
売主の自己発見 | 可能 |
レインズ登録義務 | 任意(登録しないケースもあり) |
業務報告義務 | なし |
✔️ じっくり売却したい方・情報を広く流したい方向け
✔️ ただし、不動産会社の営業活動が積極的でない場合も😥
⚖️媒介契約の比較表
項目 | 専属専任 | 専任 | 一般 |
---|---|---|---|
不動産会社数 | 1社 | 1社 | 複数社OK |
自己発見取引 | ❌ 不可 | ✅ 可 | ✅ 可 |
レインズ登録 | 5営業日以内 | 7営業日以内 | 任意 |
業務報告義務 | 週1回以上 | 2週に1回以上 | なし |
販売活動の熱意 | ◎ | ○ | △(会社により差) |
💡媒介契約を選ぶときのポイント
🔸 スピード重視・信頼できる会社がある → 専属専任媒介
🔸 ある程度自分でも動きたい → 専任媒介
🔸 多くの会社に声をかけて様子を見たい → 一般媒介
📌 ただし、「複数社に任せれば安心」と思うのは間違い!
→ 責任の所在が曖昧になり、積極的な営業をしてもらえないことも😓
📝媒介契約を結ぶ前のチェックリスト
✅ 複数社から査定を取って、営業姿勢を確認する
✅ 媒介契約書に記載されている内容をすべて読む
✅ 専属・専任の違いと義務(報告やレインズ登録)を理解しておく
✅ 担当者の対応・実績も確認する(信頼が第一!)
📣まとめ|媒介契約は売却成功の土台!
✅ 媒介契約には「専属専任」「専任」「一般」の3種類があり、
✅ 自分の状況・売却目的に合った契約を選ぶことが重要💡
✅ どの契約でも、「信頼できる不動産会社選び」がカギ🔑
💬「どの媒介契約を結べばいいのか迷っている…」
「査定は受けたけど、どこに任せればいいかわからない…」
そんな方は、ぜひ一度不動産会社の比較相談+媒介契約の内容説明を受けてみてください✨
納得できる契約で、スムーズな売却を目指しましょう!
----------------------------------------------------------------------
センチュリー21 W不動産販売
住所 : 愛知県岡崎市矢作町字馬乗93-8
電話番号 :
0564-77-0300
岡崎市で戸建てを正確に査定
岡崎市でマンションを正確に査定
----------------------------------------------------------------------